Emberiza schoeniclus pyrrhulina  Common Reed Bunting

オオジュリンTOP<
♂成鳥夏羽< = ♀第1回冬羽 = >♀第1回夏羽
2022/01/31 長崎県 諫早市

シロートの一言。

♀第1回冬羽ではと?
♀とはいえ、顔(特に眉班)に黒ずみがない綺麗な個体です。1月で尾羽羽先はある程度痛んでいますし、可能性としてまだ若鳥なのではと???
上同一個体です。
尾羽羽先は閉じているときのほうが尖って見えがちなようですが、喉元汚白色で成鳥判断した11月の♂の尾羽羽先もけっこう尖っていました。オオジュリンの尾羽はあまり年代識別には向いていないのかもです?
2021/11/27 長崎県 諫早市
   
11月末で羽先はもう傷んで見えて、幼羽判断です。
2023/01/31 長崎県 諫早市
   
側面縦班が妙に多い個体です。そして1月末日にしては尾羽もけっこう傷んでいて、この尾羽は幼羽のはずです。
2021/02/13 福岡県 福岡市
   
傷んだ尾羽羽先が尖って見えて、やはり幼羽尾羽なのではと。。。