Tarsiger cyanurus cyanurus  Red-flanked Bluetail

ルリビタキTOP<
= ♂第1回冬羽 = >♂第1回冬羽→第1回夏羽移行中
2008/12/13 佐賀県 武雄市

シロートの一言。

おそらくは、♂第1回冬羽だろうと判断です。
ルリビタキには大雨覆羽先の幼羽班がなく、♂第1回冬羽と♀はあまりにも似すぎていてどうしても同定者の主観が入ります。おおかたの人が♂第1回冬羽だろうと判断されるだろう2体だけに絞ってはいますが、間違えている可能性もありますから。。。第1回夏羽換羽が始まれば背にハッキリとブルーの♂の体羽が出てきますし、うっすらと白い眉斑も出てきます(♀に眉斑はありません)から間違えることもありませんが、それ以前のより若い個体と♀はみな一括りに「♀もしくは♀タイプ」とするのが無難なのかもです。。。(^^;
上同一個体です。
小翼羽の軸斑にブルーが見えたり、風に巻き上げられた体羽の奥にブルーが見えることもありますが、そのどちらも条件次第では♀にも出ます。同定の決め手にはならないです。
上同一個体です。
脇のオレンジがこの程度の色味と広さに見えて、上尾筒から尾羽にかけてのブルーも直上写真程度に見えていれば♂だろうと、私は判断します。。。
2008/11/30 佐賀県 武雄市
   
脇のオレンジは薄い気がしますが広いとは言えそうで、ギリギリ♂の範疇に入れてもいいのではと。。。(^^;