Monticola solitarius pandoo Blue Rock Thrush
イソヒヨドリTOP |
スズメ目ヒタキ科イソヒヨドリ属 (全長21.5cm 亜種イソヒヨよりやや小さいらしい) |
![]() |
2018/07/07 東京都 小笠原村 |
シロートの一言。 ♂幼羽→第1回冬羽移行中くらいではないかと。。。 こんな感じの写真を亜種イソヒヨの♀とされた図鑑もあるのですが、その撮影地は3月の与那国島と記されています。亜種アオイソがいてもおかしくない場所ですし、北部九州でこういう横班模様の下面をした普通のイソヒヨの♀を見たことはないのです。図鑑のほうの同定違いではと。。。なお、亜種アオイソ若と仮定した上で書き進めますが、亜種イソヒヨよりもやや小さいそうです。図鑑には亜種別の数値は出てませんので、全長の数字はネット上で拾ってきました。そして亜種別の繁殖地なども記載がなく、本州や九州では多分迷鳥、南西諸島や小笠原諸島では夏鳥か一部留鳥になるのだろうと想像です。 |
亜種アオハライソヒヨドリ Monticola solitarius pandoo | |
♂幼羽→第1回冬羽移行中 |
ホームページTOP< |
めにゅーへ |