Charodrius mongolus stegmanni  Lesser Sand Plover(亜種レベルでの英名は不明です)

メダイチドリTOP<
♂成鳥夏羽< = ♀成鳥夏羽 = >成鳥擦れた夏羽
2009/05/08 佐賀県 佐賀市

シロートの一言。

♀成鳥夏羽です。
図鑑によっては♀夏羽の前頭部に黒班はないと明記されている場合もありますが、ないかないように見えるだけで、♀の前頭部にも黒味はあります。そして♀過眼線(耳羽)は淡褐色で、稀に♂にもいる暗褐色タイプよりもより淡いのがわかります。そして多分ですが、この程度でも♀としては最大限に染まった夏羽個体のはずです。
上同日同場所、別個体です。
2010/04/29 熊本県 荒尾市
   
赤味が薄いタイプの♀夏羽です。成鳥にしてはかなり淡いかもですがメダイの雨覆に夏羽換羽はなく、この程度の雨覆の傷み(退色)具合では第1回夏羽の疑いはいないです。
直上同日同場所、全体により赤味がない別個体です。
2010/05/15 熊本県 荒尾市
   
伸びの翼上面です。ご覧の通り、飛翔時は♂♀共に明瞭な翼帯が出ます。この翼帯の出方・見え方は、近似種オオメダイチドリでも同じです。。。