Gallinago megala  Swinhoe's Snipe

チュウジシギTOP<
= 成鳥 =
2009/06/03 北海道 小清水町

シロートの一言。

TOPと同一個体、成鳥です。
目立つところで啼いてはいましたが一度もディスプレイ飛行は見せずで(他のオオジは飛び回っていました)、少し違和感はあったのですが、写真になったあとの褐色味がある顔にもやっぱり違和感がありました。しかし6月の北海道はオオジの繁殖地で暫くの間は疑うこともなかったのですが、何度か見直す内に違和感が広がってしまいました。そしてこの外側尾羽の見え方はチュウジなのではと判断を改めた次第です。。。
上同一個体です。
2018/10/06 沖縄県 金武町
   
この個体は第1印象からチュウジシギだったのですが、写真になってみると肩羽内弁側の羽縁が写ってなくて、若鳥なのだろうかと迷いました。
直上同一個体です。
下段のほうの肩羽羽縁は細く、内弁側にも同じ羽縁が見えていますが、それ以外の肩羽外弁側羽縁の幅は広く、やっぱり成鳥判断です。ただし将来、成幼判断を改めるかもですから。。。(^^;