Xenus cinerea  Terek Sandpiper

ソリハシシギTOP<
幼鳥< = 幼羽→第1回冬羽移行中 = >成鳥冬羽
2022/09/15 佐賀県 佐賀市

シロートの一言。

幼羽→第1回冬羽移行中です。
成鳥冬羽のつもりで撮っていたのですが、写真になってみるとその羽先がずいぶん傷んでいました。そして原寸大写真では、肩羽に数枚僅かに色味がが違う羽も写っていました。成鳥冬羽換羽が始まったばかりの個体としては旧羽雨覆が綺麗すぎで、その羽軸の先端がやや膨らんで見えています。サブターミナルバンドが擦れて見えなくなる寸前の姿なのだろうと判断です。。。
上同日同場所、別個体です。
妙に羽先が尖った羽の個体ですが、この個体も肩羽の一画に色合いが違う新しげな羽が写っています。サブターミナルバンドの痕跡すら見えなくなった、擦れた幼羽の第1回冬羽移行中なのではと推察です。
2009/10/23 佐賀県 白石町
   
幼羽名残は何もなくで成鳥冬羽ではとしていた個体ですが、これ以外に10月に成鳥写真を撮ったことはなくで、僅かに雨覆の色合いが淡く見えてしまいます。その雨覆と、羽軸が目立っている肩羽はまだ幼羽なのではと推察ですが、自信はないです。。。(^^;