Tringa stagnatilis Marsh Sandpiper
シギ科TOP< |
チドリ目シギ科 (全長22〜26cm タカブシギより大きい) |
![]() |
2011/05/05 長崎県 対馬市 |
シロートの一言。 成鳥夏羽、♂♀同色です。 モンゴル辺りから東欧にかけたユーラシア大陸中央部及び、中国北東部に分かれて局地的に繁殖し、アジアではインドから東南アジア・オセアニアにかけて越冬します。亜種の有無は資料不足で分からないです。日本では旅鳥ですが、本州以南では越冬例もあるそうです。ほっそりした体型で脚もクチバシも長く、そのために写真は実際よりも大きな鳥のように見えてしまいます。また、三列と雨覆(一部の雨覆は冬羽のまま)も夏羽換羽させているもようです。 |
コアオアシシギ Tringa stagnatilis | |
幼鳥 | |
幼羽→第1回冬羽移行中(前期) | |
幼羽→第1回冬羽移行中(後期) | |
成鳥冬羽 | |
成鳥冬羽→夏羽移行中(後期) | |
成鳥夏羽 | |
丈比べ | |
※ | 番外(成鳥夏羽→冬羽移行中の通常外タイプ) |
ホームページTOP< |
めにゅーへ |