Acttitis hypoleucos  Common Sandpiper

イソシギTOP<
擦れた幼羽<  幼羽→第1回冬羽移行中 = >第1回冬羽
2020/09/30 佐賀県 白石町

シロートの一言。

幼羽→第1回冬羽移行中なのではと?
肩羽と雨覆の見え方がずいぶん違います。この個体は単なる擦れた幼鳥ではなく、かなり早くから第1回冬羽換羽が始まっていた個体なのだろうと推察です。
2007/11/04 佐賀県 白石町
   
上個体ほどの極端さはないのですが、傷んだ雨覆のほうが古そうで、羽縁が目立たない肩羽のほうが新しそうに見えています。第1回冬羽換羽中個体のはずです。
2005/11/17 福岡県 福岡市
   
直上同文です。
2007/11/24 佐賀県 白石町
   
直上同文です。
2007/12/05 佐賀県 白石町
   
肩羽だけではなく、雨覆の第1回冬羽換羽も始まっていた若鳥のようです。
2007/12/17 福岡県 福岡市
   
この個体の肩羽は羽縁がないだけではなく、擦れて傷んでいます。が、ちゃんと羽縁がある雨覆のほうがより古い羽のように見えています。第1回冬羽換羽開始が早かったがために、もう新羽換羽なった肩羽も傷んでしまった個体なのかなと???