Larus hyperboreus barrovianus Glaucous Gull(亜種レベルでの英名は不明です)
アラスカシロカモメTOP< | ||
= 擦れた幼羽/第1回冬羽 = | >交雑個体 |
2014/02/14 千葉県 銚子市 |
シロートの一言。 擦れた幼羽/第1回冬羽です。 この黄色と黒のどこの港にもある車止めはおそらく全国一律の規格(大きさ・高さ)だろうと思うのですが、左上合成写真の普通のシロカモメでは胸の下のほうで収まる高さのものが、この個体は喉元あたりまで届いています。見た瞬間小さく見えてアラスカシロカモメのほうだろうと直感した個体です。そして確かに、初列風切羽先は尾羽から大きく突出しています。 |
2018/02/19 茨城県 神栖市 見た瞬間から、少し後ろで斜め向きで写っているオオセグロのほうが大きく見えていました。そして写真になってみると、大きめな初列の突出が確認できました。 |
|
2014/02/15 千葉県 銚子市 この個体も、後ろのオオセグロカモメに比べて小さすぎます。より小さなアイスランドカモメの亜種クムリーンではとも疑いましたが、クチバシのパターンはシロカモメのものです。 |
|