Laurs thayeri  Thayer's Gull

カモメ科TOP<
チドリ目カモメ科 (全長56〜63cm セグロカモメよりやや小さいが、同大に見える個体もいる)
2014/02/18 千葉県 銚子市

シロートの一言。

成鳥冬羽♂♀同色です。
分類がやや流動的なセグロカモメに似た大型カモメで、ここでは独立種として扱っていますが、アイスランドカモメの亜種とする説もあります。北極圏内のカナダ北部やグリーンランドで繁殖し、北米大陸東岸で越冬します。4〜5年目冬で成鳥になるセグロカモメ近似種で、独立種とする場合も亜種はないもようです。日本へは数少ない冬鳥として主に関東以北に渡来し越冬します。セグロカモメよりやや小さく、背の色は僅かに淡く見えます。そして冬羽時の頭頸部の班の付き方が独特で線状にはならずモヤモヤっとした面的で、且つ初列風切羽先黒色部分の裏側がグレーで、識別写真にはその初列裏側を写し込むことが必須になります。

カナダカモメ Laurs thayeri
第1回冬羽
  第3回冬羽
  成鳥冬羽
   丈比べ

ホームページTOP<
めにゅーへ