Mergus serrator  Res-breasted Meganser

ウミアイサTOP<
♂繁殖羽< = ♀第1回冬羽 = >♀成鳥冬羽
2017/01/11 愛知県 田原市

シロートの一言。

間違っているかもですが♀第1回冬羽なのではと???
虹彩は成鳥の赤というよりもオレンジ色に近く、目の周囲に黒班はありません。そして目先に幼羽横ストライプ班もなく、成幼2択の消去法ならば幼鳥ですが、下尾筒下面には僅かに白い体羽が見えています。1月個体でもありますし、幼鳥というよりはもう第1回冬羽なのだろうと判断です。。。なお、白い三列があるようにも見えますが、手前2枚は大雨覆+次列風切で、手前から3枚目に見える白い羽は年齢性別に関係なく白い最外側一対の三列で、三列本体はライトグレーに黒い羽縁がついた羽です。この三列を♂幼羽だろうかと相当悩んだ時期もあったのですが、♂♀年齢判断は虹彩と目先の横ストライプ、目の周辺の黒班の有無だけで行いました。よって、第1回冬羽換羽直前の♂若が混じっている可能性がありますから。。。(^^;
上同日同場所同文の、別個体です。
2010/03/02 北海道 根室市
   
虹彩はまだ淡いものの、目の周囲が肉色で目先ストライプも淡くなっているように見える個体です。
2010/03/04 北海道 根室市
   
直上ほぼ同文です。
2016/03/26 山口県 下関市
   
直上同文です。
2021/04/07 三重県 松阪市
   
虹彩の赤味は成鳥と変わらずの4月個体で、成鳥夏羽ではとも思った個体です。ただし資料不足で、第1回冬羽としていたほうがまだ無難かなと。。。(^^;