Aythya marila mariloides  Greayer Scaup(亜種レベルでの英名は不明です)

スズガモTOP<
♀第1回夏羽< = ♀成鳥冬羽 = >♀成鳥夏羽
2008/01/31 福岡県 福岡市

シロートの一言。

♀成鳥冬羽です。
図鑑に登場するタイプの♀冬羽写真で、遠目には背と側面が灰色っぽく見える程網目状班に包まれた典型的な個体です。しかしこれほどわかりやすい♀成鳥冬羽はそう多くはいないですから。。。(^^;
2011/10/20 福岡県 福岡市
   
まだ10月ですし、♀成鳥冬羽換羽が始まったばかりの個体なのかもと???
2017/12/13 鹿児島県 霧島市
   
網目状班が出始めの個体みたいです。
2014/12/17 千葉県 銚子市
   
そう多くはないようですが、この個体のように緑色光沢を持った♀もある程度はいるようです。
2014/02/15 千葉県 銚子市
   
網目状班は少ないのですが、虹彩には黄色の冴えがあります。第1回冬羽ではなく、網目状班が少ないタイプの♀成鳥なのではと???
2014/02/17 千葉県 銚子市
   
直上個体から更に網目状班は少なくてまるで若鳥(第1回冬羽)なのですが、直上個体同様の黄色い虹彩が目立っています。尾羽も傷んではいませんし、こういうタイプの♀冬羽なのではと???
2017/12/13 鹿児島県 霧島市
   
頭部からの褐色体羽が胸元まで降りてきて、下面白色体羽と綺麗に分かれています。成鳥でも摩耗褪色するはずですからこんなに綺麗に分かれた個体ばかりではないはずですが、典型的な♀成鳥下面です。