 |
2005/11/12 福岡県 福岡市
顔の繁殖羽換羽が遅れているだけではなく、成羽三列の白斑も妙に薄い個体です。多分ですがこの三列はまだエクリプス時の旧羽三列で、繁殖羽三列にはなっていないのだろうと想像です。 |
 |
2011/11/16 福岡県 福岡市
三列がずいぶん短い個体です。おそらくですが直上個体のような擦れたエクリ時の三列から、繁殖羽の三列に換わって伸張中なのではと想像です。 |
 |
2013/11/21 福岡県 福岡市
繁殖羽に換羽なったあとだろうと思える、幅広な三列白斑が目立っていた個体です。 |
 |
直上同日同場所、側面体羽の換羽が少し進んでいた別個体です。 |
 |
直上同日同場所、更に側面体羽の換羽が進んでいた別個体です。
側面最上段のエクリの体羽が、だいぶわかり難くなってきています。 |
 |
2022/01/07 佐賀県 白石町
年明け1月個体ですが、側面体羽最上段の擦れた羽はまだ幼羽で第1回冬羽ではないのかとかなり疑った個体です。しかし三列は黒く、まだエクリの三列のままの換羽中成鳥なのだろうと想像です。 |
 |
直上同日同場所、順当に換羽が進んでいた1月別個体です。 |
 |
2023/02/27 鹿児島県 霧島市
ずいぶん暗色な虹彩の個体です。三列白斑も細く、多分まだエクリの三列なのだろうと推察です。 |
 |
2009/03/04 福岡県 福岡市
3月になっても繁殖羽になりきってはおらず、目先に白い三日月斑を持っていた個体です。 |
|
|