![]()
Cepphus carbo Spectacled Guillemot
| ウミスズメ科TOP< | |
| チドリ目ウミスズメ科ウミバト属 (全長37〜38cm ほぼコガモ同大) | |
![]() |
| 2017/06/17 羽幌〜天売航路 |
| シロートの一言。 成鳥夏羽、♂♀同色鴿です。 カムチャッカ半島からオホーツク海・日本海北部沿岸で繁殖し、その周辺海域にとどまって越冬します。亜種はない模様です。日本でも繁殖していて東北北部以北では留鳥、それ以南では冬鳥になります。名前由来はアイヌ語からで、「赤い脚」と言う意味の「ケマフレ」から来ているそうです。そしてケイマフリ漢字表記の「鴿」は「鳩」と全く同じ意味の古い漢字だそうです。。。 |
| ケイマフリ Cepphus carbo | |
| 成鳥冬羽 | |
| 成鳥冬羽→夏羽移行中(前期) | |
| 成鳥冬羽→夏羽移行中(後期) | |
| 成鳥夏羽 | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |