 |
2013/01/09 佐賀県 鳥栖市
外側大雨覆羽先に、幼羽白斑が綺麗に残っていた若鳥です。 |
 |
2007/01/25 佐賀県 唐津市
大雨覆羽先白斑はありませんがこの顔は♂成鳥の黒さには足りず、かと言って♀でもないように見えます。幼羽白斑が早めに消えてしまった♂若なのではと想像ですが、如何でしょう??? |
 |
2006/01/28 福岡県 朝倉市
細いものの、悩まない程度には白斑名残がある個体です。 |
 |
2007/01/31 佐賀県 唐津市
この個体も僅かですが、何故か内側大雨覆のほうに幼羽白斑が残っていました。 |
 |
2022/02/12 福岡県 自宅
背面しか見せてくれなかった個体です。成鳥だろうと思って撮っていたのですが、写真になってみると大雨覆羽先が淡色になっていました。白斑が擦れてしまった多分♂若なのだろうと判断です。 |
 |
2007/03/16 佐賀県 鳥栖市
大雨覆だけではなく、尾羽先端部にも白斑を持つ若鳥もいました。この尾羽は部分白化になるのかもです? |
 |
2013/04/03 長崎県 長崎市
4月だというのに、幼羽白斑がずいぶん綺麗に残っていた個体です。 |
 |
2020/04/04 鹿児島県 南さつま市
腹側が妙に汚れた♀だなと思いながら撮っていたのですが、写真になってみると大雨覆羽先にうっすらと白斑名残のまだ若鳥のようです。 |
 |
2014/04/17 福岡県 福岡市
大雨覆白斑がずいぶん綺麗に残っていた、過去最も遅い時期に撮れた若鳥です。 |
|
|