![]()
Turdus naumanni Naumann's thrush
| ツグミ科TOP< | |
| スズメ目ツグミ科ツグミ属 (全長24cm ツグミとは見た目同大です) | |
![]() |
| 2013/03/26 長崎県 長崎市 |
| シロートの一言。 成鳥淡色タイプです。 2017年版の図鑑までは種ツグミの基亜種という立場でしたが、2024年日本鳥類目録第8版からは亜種ツグミ共々独立種となっています。そのために亜種はありません。ツグミよりもやや南の東シベリアで繁殖し、ツグミよりもやや北の中国北部などで越冬しますが、日本でも稀な冬鳥として各地で越冬しています。。。名前由来は最初に八丈島で見つかったからという説と、羽の色味が八丈島の紬(黄八丈)に似ているからと言う2説があるみたいです。 |
| ハチジョウツグミ Turdus naumanni | |
| 第1回冬羽 | |
| 成鳥(淡色タイプ) | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |