Butastur indicus  Grey-faced Buzzard

サシバTOP<
♀成鳥< = サシバ成鳥(春〜夏) =
2013/04/28 長野県 信濃町

シロートの一言。

♀成鳥夏羽と言ってもいいものか、♂♀不詳繁殖地(春〜夏)の成鳥です。。。
これを撮った当初は茶褐色の頭イコール♀と思い込んでいたのですが、写真になってみると眉班は細く途切れ気味で、胸の褐色斑は密で下地の白がほとんど見えない♂的なものに写っていました。褐色タイプの♂なのだか、♂っぽく見える♀と判断すべきなのだか、判断に窮しています。。。(^^;
上同一個体です。
春の渡りの末に繁殖地に到着した個体ですから、胸の褐色斑が潰れて♂的に見える♀だとしても説明はつくものだか?
上同一個体です。
かなり薄れてはいますが、眉班自体はかなり幅広なように見えそうです。
上同一個体、後ろ姿です。
上同一個体、後ろ姿もう1枚です。
♂♀識別は微妙な場合が多いそうですが、尾羽暗色帯(横帯)は♂が太く♀は細いそうです。しかしこの横帯は、太いとは言えないような。。。
上同一個体、飛び出しのアップストロークです。
この顔は単に褐色と言うよりも、若干の灰色味がかった暗灰褐色なのではと。。。
上同一個体飛翔写真上面です。
尾羽暗色帯(横帯)は♂が太く♀は細いそうですが、ハチクマ程顕著ではないために尾羽での♂♀識別は難しいらしいです。ただ、少なくともこの横帯は太いとは言えないような。。。