![]()
Limnodromus semipalmatus Asian Dowitcher
| シギ科TOP< | |
| チドリ目シギ科オオハシシギ属 (全長 33〜36cm アオアシシギほぼ同大 オオハシシギ類3種中最大) | |
![]() |
| 2010/04/28 佐賀県 佐賀市 |
| シロートの一言。 遠い遠い写真のトリミングで成鳥夏羽、♂♀ほぼ同色だそうです。 シベリア南部やモンゴル・中国北東部などで局地的に繁殖し、東南アジアからインド東部・オーストラリアにかけて越冬します。亜種は資料不足で分からないです。日本では稀な旅鳥で♀のほうがクチバシが長く体色はやや淡いのだそうですが、それらしい個体もいましたが遠すぎて撮れなかったです。。。(^^; |
| シベリアオオハシシギ Limnodromus semipalmatus | |
| 幼鳥 | |
| 成鳥夏羽 | |
| 丈比べ | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |