![]()
Calidris alba Sanderling
| シギ科TOP< |
| チドリ目シギ科オバシギ属 (全長20〜21cm タカブシギほぼ同大) |
![]() |
| 2014/05/21 茨城県 神栖市 |
| シロートの一言。 成鳥夏羽、♂♀同色です。 北極圏内のユーラシアと北米両大陸高緯度部及びグリーンランドなどで局地的に繁殖し、アジアでは中国南東部から東南アジア・インド・オセアニアにかけて越冬します。亜種の有無は資料不足で分からないです。日本では旅鳥もしくは冬鳥で、本州中部以南では越冬もしているそうです。なお、大きさが違いますからフィールドで間違うことはないのですが、単独写真では夏冬共にトウネンと間違えそうになることがよくあります。 |
| ミユビシギ Calidris alba | |
| 幼鳥 | |
| 幼羽→第1回冬羽移行中 | |
| 成鳥冬羽 | |
| 成鳥冬羽→夏羽移行中(前期) | |
| 成鳥冬羽→夏羽移行中(後期) | |
| 成鳥夏羽 | |
| 成鳥夏羽→冬羽移行中(前期) | |
| 成鳥夏羽→冬羽移行中(後期) | |
| 丈比べ | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |