Calidris canutus rogersi   Red Knot(亜種レベルでの英名は不明です)

コオバシギTOP<
幼鳥< = 幼羽→第1回冬羽移行中(前期) = >幼羽→第1回冬羽移行中(後期)
2017/09/20 佐賀県 佐賀市

シロートの一言。

幼羽→第1回冬羽移行中(前期)です。
肩羽を僅かに換羽させただけの、幼羽が多く残った個体です。なお、冬羽時のオバシギとコオバシギはよく似ていますが成鳥であれ若であれ、冬羽換羽なった新羽の羽軸がよく目立つのがオバシギで、比較的あまり目立たないのがコオバです(もちろん羽軸が見えないわけではないです)。
上同日同場所、上個体から少し換羽が進んだ別個体です。
2016/10/03 佐賀県 佐賀市
   
10月個体は大部分の肩羽を新羽換羽させていますが、雨覆はまだ全て幼羽のままのようです。
2013/12/03 佐賀県 佐賀市
   
12月個体ですが、換羽状況は直上10月個体と変わらずのずいぶん換羽進行が遅れている個体です。かつ、幼羽雨覆はかなり傷んでもいます。
直上同一個体です。