Tringa nebularia  Common Greenshank

アオアシシギTOP<
第1回夏羽< = 第1回夏羽→成鳥冬羽移行中 = >成鳥冬羽
2017/08/08 佐賀県 白石町

シロートの一言。

後ろの2羽、第1回夏羽→第2回冬羽(成鳥冬羽)移行中なのではと?
先頭のアップストローク個体は成鳥で翼後縁羽先が滑らかに揃っていますが、後ろの2羽のように初列風切だけが飛び抜けて長い姿は、幼羽から換羽中若鳥の証しになるはずです。しかしそう明記された図鑑はまだ見つけられないでいます。あくまでも、私見ですから。。。(^^;
上同日同場所、別個体です。
次列風切は全て換羽なった新羽で、初列のP1と2が伸張中でP3は脱羽、あとの初列はまだ幼羽初列のままなのではと見たのですが。。。
直上同日同場所、風切羽換羽が妙な別個体です。
初列だけを見て直上個体よりも換羽が進んだ別個体としていたみたいですが、褐色に褪色した旧羽次列がまだついています。上個体などを見て、先に次列を換羽したあとで初列の換羽が始まるのだろうと思っていたのですが、換羽にも個体差があるもののようです。。。(^^;