![]()
Tringa totanus ussuriensis Common Redshank(亜種レベルでの英名は不明です)
| シギ科TOP< |
| チドリ目シギ科クサシギ属 (全長27〜29cm アオアシシギより小さい) |
![]() |
| 2007/05/22 佐賀県 白石町 |
| シロートの一言。 成鳥夏羽、♂♀同色です。 ユーラシア大中緯度部及び北欧高緯度部でも繁殖し、アジアでは中国南東部から東南アジア・インドにかけて越冬します。全6亜種に分かれるそうですが基亜種情報も含め、詳細は分からないでいます。日本では亜種アカアシシギT.t.ussuriensis が旅鳥として全国に渡来しますが、北海道東部では夏鳥で少数が繁殖していますし、南西諸島などでは少数が越冬しているそうです。 |
| アカアシシギ Tringa totanus | |
| 亜種アカアシシギ Tringa totanus ussuriensis | |
| 幼鳥 | |
| 幼羽→第1回冬羽移行中 | |
| 成鳥冬羽 | |
| 成鳥冬羽→夏羽移行中 | |
| 成鳥夏羽 | |
| 成鳥擦れた夏羽 | |
| 成鳥夏羽→冬羽移行中 | |
| 丈比べ | |
| 番外 | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |