![]()
Gorsachius goisagi Japanese Night Heron
| サギ科TOP< | |
| ペリカン目サギ科ミゾゴイ属 (全長49cm ササゴイ同大) | |
![]() |
| 2018/06/09 静岡県 浜松市 |
| シロートの一言。 ♂成鳥夏羽(婚姻色後)です。 ただし羽衣自体は夏羽・冬羽の変化はありません。婚姻色が出ている時期だけ♂♀識別可能で、♂のほうが目先の水色婚姻色が濃く見え、冬羽時は褪せて♂♀共に黄緑色に変わるそうです。しかし個体差もあって、つがいで並んでくれたときくらいしか正確にはわからないみたいです。。。ほぼ日本の関東以南だけで繁殖し、例外的に台湾でも僅かな記録があるそうで、中国南東部沿岸からフィリピンにかけて越冬します。亜種はありません。日本では本州以南で夏鳥ですが、北海道では迷鳥、琉球諸島ではごく少数が越冬するそうです。 |
| ミゾゴイ Gorsachius goisagi | |
| ♂成鳥夏羽 | |
| 成鳥♀夏羽 | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |