Egretta garzetta  Little Egret

コサギTOP<
= 幼鳥 = >第1回夏羽
2008/11/12 熊本県 八代市

シロートの一言。

幼鳥です。
成鳥冬羽に似ますが、より若い幼鳥の脚色は淡黄色で、段々と黒くなっていくそうです。また、下クチバシが黄色っぽく見える冬羽に対して、肉色に見えますし、クチバシ先までその淡色部分の範囲が広いです。ただし灰白色と書かれた図鑑もありましたから、より若いときは灰白色から段々と肉色になり、黄色になっていくのかもです? あと、胸にも背にも飾り羽はありません。
2013/09/05 福岡県 福岡市
   

9月上旬個体で下クチバシは「灰白色」気味に見える気もしますが、脚色はかなり黒くなっていますが、黄色の部分も残っています。ただし問題は、冠羽があることです。成鳥冬羽ではないと思っているのですが。。。(^^;
2012/09/11 福岡県 福岡市
   

直上同様9月個体ですが、下クチバシは肉色に見えます。そして脚色もかなり黒くなっていますが、黄色い部分も残っています。そしてこの個体も、短い冠羽を持っていました。成鳥冬羽ではないはずですが。。。
2021/10/07 佐賀県 佐賀市
   

ボサボサ頭に短い2本の冠羽。カラシラサギの冬羽かと思って撮ったのですが、このクチバシはコサギのものでした。その下クチバシにボツボツとある黒班は、これから黒い部分が広がって成鳥のクチバシになろうとしているようにも見えそうです。