![]()
Ardeola bacchus Chinese pond Heron
| インドアカガシラサギTOP< | ||
| = 擦れた夏羽もしくは第1回夏羽 = |
![]() |
| 2016/09/30 福岡県 福岡市 |
| シロートの一言。 TOPと同一個体、擦れた夏羽もしくは第1回夏羽、そして♂♀同色です。 完全な成鳥夏羽は、ジャワアカガシラの燃えるような頭頸部のオレンジ色を薄くしたような、強いて言えばアマサギ夏羽のような淡いオレンジ色褐色くらいに見えて、肩羽外縁部から雨覆にかけても同色で色づいています。ただしこの肩羽外縁部については、かなり個体差があるようです。また、この白い頭頸部はもし成鳥ならば擦れた夏羽で、頭頸部が先に白くなったあとも、胸元は最後までオレンジ色褐色が残るようです。そしてもし若鳥ならば第1回夏羽だろうと推察ですが、まだ若鳥の写真は見つけられないでいます。あくまでも推測ですから。。。(^^; |
![]() |
上同一個体です。 この写真で薄紫に写っている部分が、もし成鳥夏羽であればアマサギ夏羽を少し淡くしたくらいのオレンジ色褐色になっている部分です。 |
![]() |
上同一個体です。 |
![]() |
上同一個体背面です。 |
![]() |
上同一個体、頸を伸ばして警戒中です。 |
![]() |
上同一個体飛翔写真、真っ正面からです。。。(^^; |
![]() |
上同一個体、直上写真直前飛び出しのアップストロークです。 |
![]() |
顔が写ってませんが、上同一個体飛翔写真上面です。 |