![]()
Acridotheres cristatellus Crested Myna
| ムクドリ科TOP< | |
| スズメ目ムクドリ科ハッカチョウ属 (全長25〜27cm ムクドリよりやや大きい) | |
![]() |
| 2013/05/01 兵庫県 加古川市 |
| シロートの一言。 成鳥♂♀同色、夏羽・冬羽の変化もないもようです。 中国南東部からインドシナ半島東部にかけて留鳥で、全3亜種に分かれるそうです。日本では稀な旅鳥または冬鳥として南西諸島で記録があるそうですが、それ以外の本州で繁殖している個体は江戸時代頃の移入種の子孫だろうと云われています。そして図鑑には幼鳥・若鳥の記載もありませんが、繁殖期にそれぞれ2羽ずつで行動していましたから成鳥のはずです。 |
| ハッカチョウ Acridotheres cristatellus | |
| 成鳥 | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |