Ardenna tenuirostris  Sooty-tailed Shearwater

ミズナギドリTOP<
ミズナギドリ目ミズナギドリ科ハシハシボソミズナギドリ属 (全長40〜45cm 大型ミズナギドリ類範疇だが、オオミズナギドリよりやや小さい)
2017/06/24 苫小牧〜八戸航路

シロートの一言。

おそらくは成鳥♂♀同色、夏羽・冬羽の変化もないもようです。
以前はハイイロミズナギドリ属とされていたのですが、Puffinusのラテン語はマンクスミズナギドリ属に譲られ、新たにArdenna の属名が贈られてハシボソミズナギドリ属と変更されていました。オーストラリアのタスマニア島周辺のみで繁殖し、北はベーリング海峡を越え北極海の一部に達し、南はオーストラリアの南まで、南太平洋東部を除く太平洋の中央部から西側にかけて南北に広く分布しています。亜種の有無は資料不足で分からないです。そして日本では、5月から6月頃の太平洋上で普通に見られるようです。

ハシボソミズナギドリ Puffinus tenuirostriss
  成鳥

ホームページTOP<
めにゅーへ