Zapornia fusca erythrothorax  Ruddy-breasted Crake(亜種レベルでの英名は不明です)

クイナ科TOP<
ツル目クイナ科ヒメクイナ属 (全長21〜23cm バンよりずっと小さく、カイツブリよりも小さい)
2015/05/10 佐賀県 白石町

シロートの一言。

成鳥♂♀同色、夏羽・冬羽の変化もほとんどないようです。
中国北東部から東部にかけて繁殖していますが、その南の中国南部から東南アジア・インドにかけては留鳥です。全4亜種に分かれ、日本では亜種ヒクイナZ.f.erythrothorax が留鳥ですが、東北以北では夏鳥、南西諸島では別亜種リュウキュウヒクイナZ.f.phaeopyga が留鳥になります。ただし両者の野外識別はできないそうです。。。なお、クイナは「水鶏」の他「秧鶏」あるいは「水雉」という漢字も当てるそうですが、「水鶏」という漢字が元々「くひな」と読んでヒクイナを指す漢字だったそうですから敢えて漢字表記は「緋水鶏」としました。加えて、和訳は従来のヒメクイナ属のままなのですが、日本鳥類目録改訂第8版からは属名のラテン語がPorzana から Zapornia へと変更になっていました。

ヒクイナ Zapornia fusca            
亜種ヒクイナ Zapornia fusca erythrothorax
  成鳥
  ♂と♀
  丈比べ

ホームページTOP<
めにゅーへ