![]()
Dendrocopos leucotos subcirris White-backed Woodpecker(亜種レベルでの英名は不明です)
| キツツキ科TOP< | |
| キツツキ目キツツキ科 (全長28cm ヒヨドリくらい) | |
![]() |
| 2008/06/23 北海道 沼田町 |
| シロートの一言。 こんな写真で申し訳なく・・・、♂成鳥です。 ユーラシア大陸中高緯度部で広範に、極東から北欧及び西欧の一部にまで生息する留鳥です。全10亜種に分かれ日本では4亜種に分かれるそうですが、その4亜種中オオアカゲラとオーストンオオアカゲラは固有亜種になります。そして当然ですが、日本産固有亜種の和名オオアカゲラと、和名がまだないオオアカゲラのヨーロッパ産基亜種 Dendrocopos leucotos leucotos は全くの別物ですから。。。(^^; |
以下国内亜種分布で、全て留鳥です。 亜種エゾオオアカゲラ D.l.stejnegeri が北海道。 固有亜種オオアカゲラ D. l.stejnegeri が本州中部以北。 亜種ミナミオオアカゲラ D.l.namiyei が本州中部以西と九州・四国。 固有亜種オーストンオオアカゲラD.l.owstoni が奄美大島。 |
| オオアカゲラ Dendrocopos leucotos | |
| 亜種エゾオオアカゲラ Dendrocopos leucotos subcirris | |
| ♂成鳥 | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |