![]()
Halcyon pileata Black-capped Kingfisher
| カワセミ科TOP< | |
| ブッポウソウ目カワセミ科 (全長28〜30cm ヤマセミよりずっと小さく、ヒヨドリ同大かやや大きい) | |
![]() |
| 2012/05/04 長崎県 対馬市 |
| シロートの一言。 成鳥♂♀同色、夏羽・冬羽の変化はないもようです。 朝鮮半島から中国中部にかけて繁殖し、東南アジアで越冬、中国南部からインドにかけては留鳥です。亜種の有無は資料不足で分からないです。日本では数少ない旅鳥ですが、僅かに繁殖例もあるそうです。そして図鑑によっては「♂♀ほぼ同色」とされていますので見る人が見れば性差があるのかもですが、一般的には識別不能です。なお、図鑑に幼鳥・若鳥に関する記述は全くありません。他に、漢字ではヤマセミとヤマショウビンはまったく同じ文字を当てますから。。。(^^; |
| ヤマショウビン Halcyon pileata | |
| 成鳥 | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |