![]()
Corvus dauurics Daurian Jackdaw
| カラス科TOP< | |
| スズメ目カラス科 (全長33cm ドバトくらい) | |
![]() |
| 2017/12/23 島根県 出雲市 |
| シロートの一言。 成鳥♂♀同色、夏羽・冬羽の変化もありません。 極東中露国境域から中央アジアの一部にかけて繁殖し、中国南東部などで越冬します。朝鮮半島から中国中部では留鳥です。亜種の有無は資料不足で分からないです。日本産カラス類最小で主に西日本に冬鳥として渡来しますが、近年は北関東への飛来も多いそうです。基本的にミヤマガラスの群れに数羽で混じっていることが多いのですが、数100羽単位のコクマルだけの群れが見られることもあるそうです。もちろんカラスですから「カ〜」と啼きますが、その啼き声が異常に可愛いです。まるで幼稚園児のような澄んだ高音で「カ〜」と啼きますから、その声が聞こえたら探すようにしています。 |
| コクマルガラス Corvus dauurics | |
| 幼鳥 | |
| 第1回冬羽 | |
| 成鳥 | |
| 丈比べ | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |