![]()
Corvus macrorhynchos japonensis Large-billed Crow(亜種レベルでの英名は不明です)
| カラス科TOP< | |
| スズメ目カラス科 (全長56.5cm ハシボソガラスより大きい) | |
![]() |
| 2013/01/12 佐賀県 伊万里市 |
| シロートの一言。 成鳥♂♀同色、夏羽・冬羽の変化もありません。 極東中露国境域から東南アジアにかけた東アジア一帯、そしてヒマラヤにかけて留鳥です。数亜種あるようですが、基亜種情報も含めて詳細は分からないでいます。日本では小笠原諸島を除く北海道から九州・先島諸島まで全域で繁殖し、亜種ハシブトガラス C.m.japonensis が北海道から九州に至るまで広範に留鳥です。他にやや小ぶりな3亜種、亜種チョウセンハシブトガラスC.m. mandshuricus が対馬、亜種リュウキュウハシブトガラス C.m.connectens が奄美諸島〜沖縄諸島及び先島諸島の一部(伊良部島)に、そして特に小さな亜種オサハシブトガラス C.m.osai が与那国島以外の八重山諸島でそれぞれに留鳥です。なお、本来は森林性で肉食を好み、都市部で生ゴミをあさっているカラスは主にこのハシブトになるそうです。。。 |
| ハシブトガラス Corvus macrorhynchos | |
| 亜種ハシブトガラス Corvus macrorhynchos japonensis | |
| 成鳥 | |
| 番外 | |
| 亜種チョウセンハシブトガラス Corvus macrorhynchos mandshuricus | |
| チョウセンハシブトガラスTOP | |
| 成鳥 | |
| 亜種リュウキュウハシブトガラス Corvus macrorhynchos connectens | |
| リュウキュウハシブトガラスTOP | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |