![]()
Thalasseus bergii cristatai Greater crested tern(亜種レベルでの英名は不明です)
| カモメ科TOP< |
| チドリ目カモメ科アジサシ属 (全長43〜53cm アジサシよりも明らかに大きく、全長だけならウミネコに同等) |
![]() |
| 2019/08/17 愛知県 田原市 |
| シロートの一言。 成鳥夏羽、♂♀同色です。 東南アジアやオセアニアを中心とした南西太平洋一帯及び、アフリカ大陸東岸を含むインド洋沿岸でも留鳥です。亜種は全5亜種にも分かれるそうですが、基亜種情報も含めて詳細はわからないでいます。日本では主に夏鳥で小笠原諸島や尖閣列島などで繁殖していますが、南西諸島では留鳥に近い環境にあるようです。そしてこのオニアジサシも前回日本鳥類目録改訂第7版で普通のアジサシ属 Sterna に統合されていましたが、今回第8版ではまた従来のオニアジサシ属 Thalasseus に戻されていました。そのため再度学名(属名部分だけ)が変更になっています。 |
| オオアジサシ Thalasseus bergii | |
| 亜種オオアジサシ Thalasseus bergii cristata | |
| 成鳥冬羽 | |
| 成鳥夏羽 | |
| 成鳥夏羽→冬羽移行中 | |
| 丈比べ | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |