Chlidonias hybridus  Whiskered Tern

クロハラアジサシTOP<
= 幼羽→第1回冬羽移行中(前期) = >幼羽→第1回冬羽移行中(後期)
2006/09/27 佐賀県 白石町

シロートの一言。

幼羽→第1回冬羽移行中(前期)です。
ほぼ幼鳥で殆ど幼羽ばかりですが、肩羽に何枚かグレーの新羽が見えています。そして近似種ハジロクロハラアジサシとの幼鳥識別では頭部黒班がヘッドホン状に見えるか否かが一番有名ですが、肩羽さえ残っているのならば、ハジクロ幼鳥の肩羽は基部だけは灰色なものの全体には明るい茶色に見え、このクロハラ幼鳥の肩羽のように羽先に向かってより黒くなるグラデーションはありません。慣れると角度に関係なく一瞥だけで、識別も可能です。
2022/09/21 佐賀県 白石町
   

新羽換羽なった肩羽が多い個体です。目視ではまずわかりませんが、中雨覆羽先がけっこう傷んでいました。
2021/09/24 佐賀県 白石町
   

見上げの下面です。
2018/10/04 沖縄県 金武町
   

生長と共に、頭部黒班は狭くなっていっているのがわかります。
直上同日同場所、肩羽に幼羽が多い個体の飛翔写真ダウンストロークです。
直上同一個体、飛翔写真アップストロークです。