Sterna dougallii   Roseate Tern

ベニアジサシTOP<
= 幼鳥 = >成鳥夏羽
2018/08/02 兵庫県 神戸市

シロートの一言。

幼鳥です。
コアジサシに囲まれた奥の大きな個体、クチバシも脚色も真っ黒ですがベニアジサシのはずです。そして多分見ることがない冬羽時もクチバシは黒ですが、成鳥の脚は年中赤いままだそうです。なお、冬羽時とより若い幼鳥時は前頭部が淡くゴマ塩状になっているようです。
上同日同場所別個体です。
親鳥のエサやりなどは見られませんでしたが、この場所で飛んでいたのはベニアジサシとコアジサシだけで、普通のアジサシは飛んでいませんでした。。。
直上同一個体です。
直上同日同場所別個体です。
静止時、成鳥の尾羽は初列羽先よりも長く突き出ていますが、幼鳥の尾羽はまだ短く、初列羽先を越えてはいないようです。。。(^^;