![]()
Anser cygnoides Swan Goose
| カモ科TOP |
| カモ目カモ科マガン属 (全長81〜94cm 亜種ヒシクイほぼ同大、マガンよりやや大きい) |
![]() |
| 2013/02/21 島根県 出雲市 |
| シロートの一言。 成鳥♂♀同色、夏羽・冬羽の変化もないもようです。 シベリア南東部で繁殖し、中国南東部で越冬します。亜種の有無は資料不足で分からないです。日本では数少ない冬鳥(または旅鳥)で日本産ガン類中最大ですが、英名がすごいですね。「どっちやねん」って、思わず突っ込んでしまいたくなります。。。なお、このサカツラガンを元にした家禽のシナガチョウが稀に野生化していることがありますが、さすがに大きいですし、クチバシ基部に大きなコブを持っていたり尾筒がピンと上がっていたりで、まず間違えることはないです。 |
| サカツラガン Anser cygnoides | |
| 成鳥 | |
| 丈比べ | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |