Melanitta stejnegeri
  Stejneger's scoter

カモ科TOP<
カモ目カモ科ビロードキンクロ属 (全長51〜58cm マガモよりやや小さい)
2010/03/03 北海道 根室市

シロートの一言。

♂成鳥ですが、この♂成鳥以外の同定は間違えている可能性がありますから。。。m(_ _)m
北極圏内も含むユーラシアと北米両大陸中高緯度部で繁殖し、アジアではカムチャッカ半島沿岸から中国南東部沿岸にかけて越冬します。亜種は種の分類も含めてまだ流動的ですが、日本鳥類目録8版からは従来のヨーロッパ基亜種、アジア種、北米種それぞれに独立種とした3種亜種なしで決まったみたいです。そのために和名の変更こそありませんが、学名・英名共に大きく訂正されていますから。なお、元基亜種のニシビロキンのクチバシ上面は黄色で、アメリカビロキンはアジアビロキン同様に赤ですが黄色の外縁はなく、その基部にだけ僅かな黄色味が見えるそうです。日本ではシベリア種だけが冬鳥として九州以北に渡来し越冬しますが、北海道ではアメリカ種の記録もあります。なお、このビロキンにはエクリプスや繁殖羽の記載がありません。成鳥になったあとは、♂も年中同じ羽衣なのだろうと思われます。そしてカモ類では珍しく、2年目若鳥と成鳥の識別ができます。

ビロードキンクロ Melanitta degiandi           
亜種ビロードキンクロ Melanitta degiandi stejnegeri     
  ♂第1回冬羽
  ♂成鳥
  ♀第1回冬羽
  ♀成鳥
  丈比べ

ホームページTOP<
めにゅーへ