![]()
Otus lempiji semitorques Collared Scops Owl(亜種レベルでの英名は不明です)
| フクロウ科TOP< | |
| フクロウ目フクロウ科コノハズク属 (全長24〜25cm アオバズクより小さく、ムクドリよりは大きい | |
![]() |
| 2016/06/26 鳥取県 八頭町 |
| シロートの一言。 成鳥♂♀同色、夏羽・冬羽の変化はありません。 極東中露国境域から中国東部、東南アジアにかけて留鳥です。全何亜種に分かれるのかは資料不足で分かりませんが、日本では亜種オオコノハズクO.l.semitorques が小笠原諸島を除く全国で留鳥もしくは漂鳥で、亜種リュウキュウオオコノハズク O.l.pryeri が琉球諸島の一部で留鳥、そして新潟や北海道では亜種サメイロオオコノハズク O.l.ussuriensis の記録もあるそうです。 |
| オオコノハズク OOtus lempiji | |
| 亜種オオコノハズク OOtus lempiji semitorques | |
| 成鳥 | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |