Emberiza leucocephalos Pine Bunting
ホオジロ科TOP< | |
スズメ目ホオジロ科ホオジロ属 (全長17cm ホオジロ類中最大、ホオジロよりやや大きい) |
![]() |
2010/03/06 北海道 根室市 |
シロートの一言。 ♂成鳥夏羽です。 シベリア南部全般及び、中国北東部から中央アジア北部にかけて広範に繁殖し、一部ロシア欧州部も含むシベリアから中央アジア北部にかけて繁殖し、アジアの個体は中国や中央アジア南部などで越冬します。亜種の有無は資料不足で分からないです。日本では数少ない旅鳥もしくは冬鳥で全国に記録があるそうですが、日本海側の島嶼部が多いようです。そして日本産ホオジロ類中最大種の一つで、♂は他種と間違うことはありませんが、♀はホオジロの♀にかなりにて見えるようです。 |
シラガホオジロ Emberiza leucocephalos | |
♂成鳥冬羽→夏羽移行中 | |
♂成鳥夏羽 |
ホームページTOP< |
めにゅーへ |