Emberiza personata Masked Bunting
ホオジロ科TOP< | |
スズメ目ホオジロ科ホオジロ属 (全長16cm ホオジロよりやや小さい) |
![]() |
2008/06/21 北海道 斜里町 |
シロートの一言。 ♂成鳥夏羽です。 長らく亜種アオジとされていましたが、2024年日本鳥類目録第8版からは基亜種シベリアアオジとは別種として独立し、種名は同じながら種アオジとして独立しました。ただ、和名がない E.s.sordidaの扱いがどうなっているのかをまだ知りません。今のところは亜種はないと思っていますが、もしかしたら2亜種に分かれている可能性もありますから。。。別種となったシベリアアオジ同様シベリア南部から中国・朝鮮半島ににかけて繁殖し、中国南部から東南アジア北部などで越冬します。日本では本州中部以南で冬鳥ですが、北海道では普そして亜種アオジの夏羽換羽は目先の変化だけで羽衣自体は年中変わらないそうです。なお、英名の「黒い顔のホオジロ」はシベリアジュリンのほうが引き継ぎ、このアオジは別の英名に変わっています。。。 |
アオジ Emberiza spodocephala | |
幼鳥 | |
♂第1回冬羽? | |
♂第1回夏羽? | |
♂冬羽 | |
♂夏羽 | |
♀ | |
丈比べ | |
番外 |
ホームページTOP< |
めにゅーへ |