Ficedula owstoni Ryukyu Flycatsher
ヒタキ科TOP< | |
スズメ目ヒタキ科キビタキ属 (多分ですが、、全長13cm程度 キビタキよりも僅かに小さい) |
![]() |
2019/06/25 沖縄県 宮古島市 |
シロートの一言。 幼鳥です。 長い間夏鳥キビタキの亜種とされていましたが本種は渡りをせず、南西諸島だけの留鳥でやや小さく、啼き声も違うそうです。そして成鳥にあっては♂の三列外弁には目立つ白斑もあって、♀も亜種キビタキよりも全体に黄色味が強く見えるそうです。そういう違いもあって以前から他人の空似的な別種説が囁かれていたそうですが、2024年日本鳥類目録第8版から正式に独立種として認められました。よって、亜種はありません。南西諸島だけの留鳥で日本固有種になります。 |
亜種リュウキュウキビタキ Ficedula narcissina owston | |
幼鳥 |
ホームページTOP< |
めにゅーへ |