Calliope calliope  Siberian Rubythroat

ヒタキ科TOP<  
スズメ目ヒタキ科ノゴマ属 (全長15〜16cm スズメ同大かやや大きい)
2022/11/03 長崎県 諫早市

シロートの一言。

♂成鳥、夏羽・冬羽の変化はないもようです。
シベリアからモンゴル・中国北部などで繁殖し、インド西部から東南アジアにかけて越冬します。亜種はないもようです。日本では夏鳥で主に北海道及び本州高原地帯で繁殖しますが、南西諸島などでは少数が越冬しているそうです。なお、以前は喉の赤班の回りを暗色で隈取ったオオノゴマと呼ばれる亜種がいた時期もありましたが、ノゴマのシノニムとして無効になっています。そしてノゴマの旧学名はそのオオノゴマが持っていたものだか、日本鳥類目録第8版からは属名と小種名を重ねた変わった学名に変更されていました。と同時に、何種かいたノゴマ属もそれぞれに新しい属名をもらって離れ、ノゴマ属はノゴマだけになっていました。

ノゴマ Luscinia calliope
  ♂第1回夏羽
  ♂成鳥(冬羽相当)
  ♂成鳥(夏羽相当)
  ♀成鳥

ホームページTOP<
めにゅーへ