![]()
Streptopelia decaocto Eurasian Collared Dove
| ハト科TOP |
| ハト目ハト科キジバト属 (全長31〜33cm キジバトよりやや小さい) |
![]() |
| 2012/10/19 埼玉県 川越市 |
| シロートの一言。 成鳥♂♀同色、夏羽・冬羽の変化もありません。 ユーラシア大陸中低緯度部、中国東部から中央アジア、そしてインド・中近東を経て欧州ほぼ全域で生息し、その全域で留鳥です。そのために地域的な亜種があるのではと想像できますが、詳細は資料不足で分からないです。日本では北関東だけに局地的に生息する留鳥で、江戸時代にインドから移入されたものが野生化したと言う定説の他、元から国内にもいたという説も併記されています。実際、南西諸島や対馬などでは近年の観察事例がありますし、移入ではなく自然到達の可能性も皆無ではなさそうです。なお、図鑑にはありませんが、後頸の暗色斑が太いのが♂で細いのが♀だそうで(立ち話情報です・・・)、若鳥は他のキジバト属に準じるのではと思われます。 |
| シラコバト Streptopelia decaocto | |
| 成鳥 | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |