![]()
Columba livia Rock Dove
| ハト科TOP< |
| ハト目ハト科jカワラバト属 (全長33cm キジバト同大) |
![]() |
| 2014/02/15 千葉県 銚子市 |
| シロートの一言。 羽衣の個体変化は大きいもののそれ自体は年中変わらず♂♀同色、夏冬の変化もありません。 本来は中国西部から中央アジア・中近東・北アフリカ等の乾燥地帯に生息していた留鳥ですが、食用などとしてほぼ世界中に移入され、日本でも留鳥です。そういうわけですから、亜種の分類はできないです。俗に言うドバトですが、明治時代にインドから食用として輸入されたものが野生化したという俗説を信じて野鳥ではなく家禽になるのだろうと思っていたのですが、平安時代ごろには「いへばと(鴿)」と言う名で文献にも登場していて、古来からのキジバト「やまばと(鳩)」とは区別されていたそうです。つまりもう野生として千年の歴史があるわけですし、野鳥として扱ってもいいのではないかと。。。 |
| カワラバト Columba livia | |
| 成鳥 | |
| ホームページTOP< |
| めにゅーへ |