Grus monacha  Hooded Crane

ナベヅルTOP<
2年目若鳥(の可能性)< = 成鳥 = >丈比べ
2006/01/26 山口県 防府市

シロートの一言。

成鳥です。
冬の出水は万羽ヅル状態ですから普通のナベヅルは撮る気も起きないのですが、さすがに他の地で見ると存在感があります。そしてこの地味な体色にも個体差があって、ほとんど黒にしか見えない個体からかなり灰色味が強い個体までさまざまで、白っぽい個体の中にはクロヅルとの交雑の影響でそう見えている個体もあるかと思われます。
2008/01/17 鹿児島県 出水市
   
頭部赤斑が殆ど写っていない個体です。赤斑がないことイコールでまだ若鳥、第1回冬羽最終段階、イコールで第1回夏羽だろうかと想像を巡らした個体ですが、ただ単に気持ちが静寂な状態の成鳥かもで、他のツル類も興奮すると頭部赤班は広がるそうです。
2008/11/01 鹿児島県 出水市
   
99年〜2000年シーズンに保護された個体だそうでその時の性別や年齢、保護された理由等、何も教えてはもらえませんでした。すごい親切なメールを送ってくれる方もいるのですが、山階の人も人それぞれのようです。
2008/02/01 鹿児島県 出水市
    
頭部赤斑がずいぶん大きな個体ですが、ツル類の頭部赤斑は赤い羽毛があるのではなく単なる皮膚の露出で、興奮すると広くなるそうです。
2013/01/31 鹿児島県 出水市
   
啼き交わしのときは当然興奮しているはずで、頭部赤班が広がっています。
2013/01/19 鹿児島県 出水市
   
普通のナベヅルは頸半ばから下が濃い暗色なのですが、こんなふうな明灰色の個体もある程度普通にいます。遠い昔にクロヅルの血が混じったのかも知れませんがそれ以外にクロヅルの特徴はありませんし、この程度なら普通にナベヅル範疇みたいです。。。
2013/01/19 鹿児島県 出水市
   
飛翔写真アップストロークです。
直上同一個体、浅いアップストロークです。
直上同一個体、浅いダウンストロークです。
直上同一、深いダウンストロークです。