Platalea minor  Black-faced Spoonbill

クロツラヘラサギTOP<
第4回冬羽< = 4年目夏羽 = >成鳥冬羽
2010/05/14 佐賀県 佐賀市

シロートの一言。

成鳥夏羽が混じっている可能性もありますが、4年目夏羽なのではと?
GW過ぎに成鳥がいたと驚いたら冠羽も胸元も白いままで、当初は黄金色の飾り羽を持てなかった亜成鳥なのかなと思ってみたり、まだ染まる前の成鳥なのかなと思ってみたりしてみましたが、図鑑にも説明はありませんし、第4回夏羽としたほうがしっくりいく気がして判断を改めました。ただしあまりに数が多く、一般的に普通種(北部九州の一部では普通種です)の中で最も多く撮れるのは成鳥で次に幼鳥を含む1年目若鳥、そして2年目>3年目と数は段々少なくなっていくはずで、4年目夏とした個体群の数が多すぎます。まだ若い成鳥だったり単純に飾り羽色違いの成鳥だったりする可能性もかなり高く、将来訂正する可能性もかなりありますから。。。(^^;
最右端、上同一個体です。
繁殖に関係ないより若い個体たちと、小群を作っていました。こういう姿を1ヶ月前に見たのであれば成鳥を疑うことはなかったのですが、5月半ばで若鳥と群れているのだからまだ成鳥ではないのだろうと判断です。
左側、上同一個体です。
本来、渡去前の成鳥夏羽クチバシは修復されて真っ黒になっているものですが、長い冠羽に褪せたクチバシはこの当時やや異常に見えていました。
2012/03/22 佐賀県 佐賀市
    
3月下旬は成鳥ならば黄金色の冠羽を纏った夏羽の時期ですが、後頭部のボサボサの感じは白い冠羽が伸び始めようとしているのかもです?
2009/03/27 佐賀 東与賀
   
直上個体ほぼ同文、白くやや短い冠羽の個体です。
2014/03/31 佐賀県 佐賀市
   
胸元にうっすら黄金色の飾り羽を持ってはいるものの冠羽は白いまま、初列には褪せた黒班が写っています。4年目若鳥までは僅かに羽先黒班を残すもののようです。
直上同一個体、飛翔写真上面です。
時系列では上写真よりもこの飛翔写真のほうが先で、撮っている最中はこの小さな黒班には気付ずで成鳥だと思っていました。。。
直上同一個体、飛翔写真ダウンストロークです。
胸元は僅かに染まっていますし、後頸には白い冠羽が貼り付いているように見えそうです。
直上同日同場所、別個体です。
白い冠羽が僅かに伸びかけていますが、この個体にも直上同様初列に黒斑ありです。
2017/04/28 佐賀県 佐賀市
   
前から2羽目の個体です。成鳥ならばこの4月末は黄金色冠羽の夏羽で繁殖地にいて然るべきなのですが、若鳥たちと群れをなしていた翼端まで真っ白な翼の個体です。冠羽もありませんし、4月末の成鳥冬羽とするよりは、やっぱり4年目若なのかなと。。。
直上2羽目個体の個体のトリミングです。
翼端まで真っ白なものの、外側初列大雨覆羽先に黒いポッチのようなものが写っています。単なる影かもですが。。。あとはやっぱり冠羽の確認が出来ないのですが、4月末個体を冬羽とするわけにもいきませんし、白い冠羽が貼り付いているのかもとか。。。
直上同日同場所、別の群れです。
先頭個体翼端に黒班はなく、胸元は黄金色に染まっています。しかし4月末に若鳥たちと群れたまま、まだ渡去していないというのは成鳥としては不可解なのです。もしかしたらただ暢気な成鳥なのかもですが、今のところ若鳥判断としました。
連写中別写真での、直上先頭個体合成です。
後頸も本当に僅かに色づいていて、冠羽が貼り付いているのだろうと想像できますし、せめて半月前にこの個体を撮っていたのであれば無条件で成鳥としています。将来、渡去遅れの成鳥と、判断を訂正している可能性もありますから。。。(^^