Charadrius alexandrinus dealbatus  Kentish Plover(亜種レベルでの英名は不明です)

シロチドリTOP<
第1回冬羽< = 成鳥冬羽 = >♂成鳥冬羽→夏羽移行中(前期)
2005/09/04 熊本県 荒尾市

シロートの一言。

成鳥冬羽です。
可愛らしくてなんとなく幼鳥っぽい雰囲気なのですが、9月に羽縁もサブターミナルバンドもない肩羽は幼羽ではないですし、換羽なったばかりの真新しい冬羽でもないです。
2006/08/21 熊本県 荒尾市
   
8月下旬、冬羽換羽なっていた個体です。
直上同日同場所、別個体背面です。
2022/09/15 佐賀県 佐賀市
   
一見幼羽のようにも見える、細い淡色羽縁が目立つ個体です。しかしその羽先は丸く、羽縁の内側に暗色のサブターミナルバンドもなく、冬羽換羽なって殆ど時間が経っていない新鮮な冬羽個体です。
2006/09/20 熊本県 荒尾市
   
撮っているときは幼羽羽縁が擦れ残っているのではと思っていたのですが、傷み始めた幼羽ではなく、直上個体から羽縁ありの雨覆だけが残っていた成鳥です。
2011/09/27 熊本県 荒尾市
   
雨覆羽縁が目立たなくなった、他は直上同文です。