Charodrius leschenaultii leschenaultii  Great Sand Plover

オオメダイチドリTOP<
第1回夏羽< = 第1回夏羽→成鳥冬羽移行中 = >♂成鳥夏羽
2009/08/22 熊本県 荒尾市

シロートの一言。

第1回夏羽→成鳥冬羽移行中なのだろうと判断です。
肩羽や三列に旧羽と新羽が混在した冬羽換羽中個体ですが、まだ8月だというのに成鳥夏羽名残(赤味)のカケラもなく、雨覆旧羽の傷みはかなりものです。成鳥からの換羽ではなく、この秋成鳥になろうとしている若鳥からの換羽なのではと判断です。
2011/08/01 熊本県 荒尾市
   
8月頭ですが、上個体以上に新羽換羽が進んでいた個体です。そのために傷んだ旧羽がわかり難くなっていますが、このように冬羽換羽が早いのは第2回冬羽換羽の特徴ではと思っています。ただしそう明記してある図鑑はなく、あくまでも私見ですから。。。
直上個体以上に換羽が進んでいて旧羽がわかり辛く、一旦は成鳥夏羽からの換羽ではとしていた個体です。しかし僅かに見える旧羽は肩羽もかなり傷んでいて、かつ、8月1日はやっぱり成長がほぼ冬羽姿になるにはまだ早すぎるだろうと判断を改めました。