Charodrius mongolus stegmanni  Lesser Sand Plover(亜種レベルでの英名は不明です)

メダイチドリTOP<
丈比べ< = 番外(別亜種?) =
2011/04/19 熊本県 荒尾市

シロートの一言。

番外(別亜種?)です。
クチバシは長めですがオオメダイ程の体格はなく、フィールドでもクチバシが長いタイプのメダイだろうと思いながら撮っていたのを覚えています。もしかしたら亜種チベットメダイチドリC.m.schaeferi なのかもと疑っていますが、確認のしようはないのです。。。(^^;
手前のシロチのほうにピントはいってますが、奥のメダイは上同一個体です。
2017/05/11 佐賀県 佐賀市
   
赤味が淡く、且つ色味もやや違っていて、オオメダイなのではと思った個体です。しかしこのクチバシでオオメダイはありませんし、この個体もメダイの中の亜種違いなのではと???
2008/08/31 熊本県 荒尾市
   
メダイでもオオメダイでもない、どっちつかずのように見えた個体です。周りのメダイよりも明らかに大きく顔つきもごっつくて、しかしオオメダイとするにはクチバシが足りないかなと。。。
直上同一個体、翼上面です。
2013/09/16 福岡県 福岡市
   

撮り下ろし気味なのに、妙に脚が長く見えた個体です。ただしこのクチバシにオオメダイではの疑いはないです。。。(^^;