Charodrius mongolus stegmanni Lesser Sand Plover(亜種レベルでの英名は不明です)
メダイチドリTOP< | ||
第1回夏羽→成鳥冬羽移行中< | = 成鳥冬羽 = | >成鳥冬羽→夏羽移行中 |
![]() |
2009/10/18 熊本県 荒尾市 |
シロートの一言。 成鳥冬羽♂♀同色です。 幼羽に似ますが、成鳥冬羽には淡色の羽縁もその内側のサブターミナルバンドもありません。ただし、新鮮な冬羽には極細な淡色羽縁があるようにも見えます。そして基本的に冬羽時は♂♀同色ともされていますが、過眼線(耳羽部分)が♀夏羽時よりも黒く見える冬羽個体もいますし、そういう個体に限れば♂冬羽なのかもとは思っています。。。 |
![]() |
上同日同場所、上個体同様♂かもと思われる別個体です。 |
![]() |
上同日同場所、過眼線が淡くなって♂♀不詳タイプの成鳥冬羽です。 |
![]() |
2011/10/27 熊本県 荒尾市 直上個体ほどではないですが、同じように耳羽部分がやや淡く見える個体です。 |
![]() |
2014/09/26 佐賀県 佐賀市 飛翔写真アップストロークです。一旦は幼鳥ではとしていた個体ですが、やっぱり成鳥かなと判断を改めました。 |